2005年8月– date –
-
池のまわりを一周半
足がなれてきたから、すごく歩き良くなってきた。みんな「こんにちわ」とか挨拶しながら通るよ。道にもなれて、何が咲いてるかなー?なんて期待してるんだよね。きょうは池におーきな鯉がいたよ。 -
コスモス畑
ラベンダー畑のとなりはコスモス畑だ。おととし10月の始めに退院したとき最初に見に来た花だ。その時は10月で終りかけだったけど、きょうはまだ少し早いみたい。まだ小さいけれど3色あってかわいいよ。 -
主はぶどうの木
主はぶどうの木、私は枝です。いつも離れずに 主はぶどうの木。豊かな実を結ぶ 御言葉にとどまり愛に生きるなら この世は知るでしょう、主の救いといやし 主はぶどうの木。豊かな実を結ぶ Words by Danny Daniels, Music by Danny Daniels (ゴスペルソン... -
ラベンダーのお茶
-
絵手紙教室 作品7
-
ゴーヤ 絵手紙教室 作品6
-
オシロイバナ
-
日吉倉の花火2
おととしは集中治療室で花火、花火、見えるかな?とうわごとのように言っていたらしい。去年からこの田んぼの特等席で花火を見始めた。今年も来れた。田んぼをわたる風は涼しいよ。夜空いっぱい、さえぎる物もない。 -
日吉倉の花火
夜空にひろがる花火。 田んぼの稲穂の上に大輪の花。 毎年8月21日は 日吉倉の花火の日。 「男の子が産まれたら 花火を上げるからね!」 そう言って、産婦人科へ 行ったのよ。 そうしたら本当に、 男の子が産まれて その日の夕方、 花火が上... -
残暑お見舞い