2005年– date –
-
ラベンダーのお茶
-
絵手紙教室 作品7
-
ゴーヤ 絵手紙教室 作品6
-
オシロイバナ
-
日吉倉の花火2
おととしは集中治療室で花火、花火、見えるかな?とうわごとのように言っていたらしい。去年からこの田んぼの特等席で花火を見始めた。今年も来れた。田んぼをわたる風は涼しいよ。夜空いっぱい、さえぎる物もない。 -
日吉倉の花火
夜空にひろがる花火。 田んぼの稲穂の上に大輪の花。 毎年8月21日は 日吉倉の花火の日。 「男の子が産まれたら 花火を上げるからね!」 そう言って、産婦人科へ 行ったのよ。 そうしたら本当に、 男の子が産まれて その日の夕方、 花火が上... -
残暑お見舞い
-
棚から海水浴
急に話がきまって、九十九里の木戸浜海水浴場というところへ行った。砂浜もきれいだし水も冷たくない。浜辺でゆっくりできた。「海へ行きたいわ。」と思っていたら、本当に海に行けたよ。よかったよ。 -
自動販売機のカエル
夕方のウオーキングの途中にある自販機をカエルが毎日下から登ってくる。「こんな水気の無いところをどうして?」「簡単だよ、自販機の光に集まる虫を食べるためだよ。」「なるほどー!頭いいね!」 -
ホテイアオイの花
山田さんの畑のわきにある金魚の池へ行ってみた。布袋草というと、葉っぱだけの時は地味だけど、以外とかわいい花だ。根元で金魚がパクパク。涼しさを呼んでくる。しばらくみとれていた。スケッチしよう!